1. トップページ  
  2. › ニュース

ニュース

2024.08.22

「専門実践教育訓練給付金」制度

専門実践教育訓練給付金とは

厚生労働省により、働く方のスキルアップを支援し、雇用の安定、再就職の促進を図ることを目的とした制度です。雇用保険の一般被保険者(在職者)または一般被保険者であった方(離職者)で、厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、本人が修了時点までに実際に支払った学費(入学金、授業料、実習費、教材費)の50%(上限年40万円)が給付される制度です。

さらに詳しい情報については、厚生労働省の公式ホームページをご覧ください。

対象となる学科

栄養科(厚生労働大臣指定講座)は専門実践教育訓練給付金の対象となります。

給付対象者

(1) 雇用保険被保険者である方 (仕事を続けている方)

教育訓練開始日までに雇用保険の被保険者期間が3年以上の方

(2) 雇用保険被保険者であった方 (離職中の方)

教育訓練開始日までに離職した翌日から1年以内であり、かつ雇用保険の被保険者期間が3年以上あった方

  • (1)(2)とも初めて教育訓練給付を受給される方の場合、雇用保険被保険期間は2年以上あれば可

給付額について

 

 

 

給付金受給までの流れ(例)

 

社会人・既卒者方向けの学校紹介ページはこちらから

2024.08.10

夏季期間の休校、及び資料請求について

2024.08.10

令和6年813日(火)から816日(金)は夏季休業期間となります。

期間中は各種お問い合わせに対応いたしかねますので、ご了承ください。

 

また、お問い合わせメールへのご返信や資料請求について、

8月11日(日)~8月31日(火)の間は通常よりお時間をいただく場合があります。

※8月10日(土)~18日(日)は資料発送作業の停止期間です。

ご不便をおかけしますが、何卒ご了承ください。

 

お急ぎの方はデジタルパンフレットをご用意していますので、併せてご活用ください。

 

なお、AOエントリーや出願のため願書等が必要な方はコチラからダウンロードも可能です。

印刷してご使用ください。

入学相談室

 

●資料請求はこちら

後藤学園 資料請求フォーム

2024.07.27

8/19(月)福島県、静岡県、8/21(水)長野県で出張説明会を開催します!

「学校説明・出願・学費・学校生活・学生マンション・1人暮らしまで」分かりすく説明します!

 ・個別対応だから、知りたいことをすべて聞ける!

・保護者の方や、お友達と一緒の参加もOK!(保護者の方のみのご参加も大歓迎!)

説明会参加特典

  • 入学考査料(受験料)2万円免除

  • 交通費補助チケットプレゼント

(次回の来校型オープンキャンパスに参加時に使用できます!)

説明会会場、日時等の詳細はこちらから → 説明会情報

2024.07.26

フードロスに協力したいと思い併設校3校でレシピを考案しました

NPO法人から賞味期限が近づいたプロテインを提供していただいたので、水や牛乳などに溶かして飲む意外に何か別のアレンジができないかと飽きずに摂取できる方法を併設校3校(調理・栄養・短大)でそれぞれ考えてみたレシピです。

ファッション校の学生さんも参考にしてみてくださいね!

武蔵野栄養専門学校のレシピ

武蔵野調理師専門学校のレシピはこちら

武蔵丘短期大学のレシピはこちら

2024.07.24

夏期休業期間中の各種証明書の発行について

卒業生の皆様へ

 

本校では、7月27日(土)~9月1日(日)の期間は夏季休業期間となります。

また、学校閉鎖期間を含めた8月8日(木)~8月18日(日)の期間は、各種証明書の発行業務を停止いたします。

この期間中に証明書等のお申し込みをいただいた場合は、8月19日(月)以降の発行となります。

また、夏季休業期間中は通常より書類の発行に時間がかかります。

この期間中に証明書が必要になる見込みの方は、お早めにお申し込みください。

 

武蔵野栄養専門学校 教務部

2024.06.05

テーブルマナー講習会が実施されました

ホテルメトロポリタンにて2年生のテーブルマナーの授業が開催されました。
講師はホテルメトロポリタンの澤柳雅彦先生です。
ホテル宴会場でコース料理をいただきながら、本格的なテーブルマナーを学びました。
澤柳先生をはじめホテルメトロポリタンの皆様、ありがとうございました!

2024.06.04

「健康運動論」実技授業が実施されました

1年生の基礎分野科目「健康運動論」の実技を外部施設を使用して行いました。講師は沼津直樹先生です。

 

【健康運動論】

栄養士として必要なヒトの身体に関する知識や、運動が身体に与える影 響について学びます。実技研修の中で講義の知識と実技 の実践を結び付け、『健康』や『運動』について深く理解することを目的とする授業です。

 

体力測定ではシャトルラン、反復横跳び、握力測定、長座体前屈、立ち幅跳び等を実施しました。
その他にも学生間のコミュニケーションを目的としたレクリエーションなどを行い、楽しく学ぶことが出来た1日となりました。

 

学生の皆さん、お疲れ様でした!

2024.06.02

6月1日(土)から総合型選抜(旧AO)エントリーの受付が始まりました!

総合型選抜(旧AO)エントリーが始まりました!

エントリー期間 2024年6月1日(土)~ 2024年9月30日(月

出願期間    2024年9月2日(月)~ 2024年10月31日(木)

 

総合型選抜(旧AO)とは本校を第一希望としていることが条件の1つとなります。

総合型選抜(旧AO)の流れは
①体験入学に参加していただき、学校のことを理解してください。
②エントリーシートを記入し、本校に郵送してください。
③面接を行います。
④出願許可が出たら2024年9月2日(月)以降に入学願書などの必要書類を送付してください。出願期間は2024年9月2日(月)~2024年10月31日(木)
⑤書類選考のあとに合否が決定します。

 

詳しくはこちらもご覧ください。

 

入学案内書・募集要項をご希望の方は下記より資料請求をお願いいたします。

資料の送付をご希望の方はこちら
エントリーシートのダウンロードはこちら

2024.04.27

ゴールデンウィーク中の学校閉鎖と証明書発行について

令和6年4月28日(日)~令和6年5月6日(月)の期間中は学校が閉鎖されております。

これに伴い、証明書の発行業務を休止させていただきます。

証明書類の必要な在校生・卒業生の皆様は、5月7日(火)以降お申し込みください。

何卒よろしくお願いいたします。

 

武蔵野栄養専門学校 教務部

 

 

2024.04.27

管理栄養士国家試験【受験準備講座】のご案内

今年度も、管理栄養士国家試験受験準備講座を開講致します。

オンデマンドを活用した講座ですので、忙しい皆さんも大丈夫!

好きな時間に、自分のタイミングで勉強できます。すきま時間を活用して、管理栄養士を目指しましょう!

詳細はこちら

 

お申し込みはこちらから↓ お待ちしております!
申し込みフォームはこちら

武蔵野栄養専門学校2024 学校案内デジタルパンフレットはこちら 学生募集要項2024 募集要項デジタルパンフレットはこちら