就職指導概要

学生一人ひとりの夢を叶える、
きめ細かい指導を実施しています。

進路指導について

ベストマッチな未来のために。

指導風景1 指導風景2

本栄養士は、保健、医療、福祉、介護、製造、流通、学校など、非常に幅広い分野で活躍しています。 近年は特に、少子高齢化や、メタボリックシンドローム、糖尿病などの生活習慣病の増加とその若年齢化、 さらに食育や食の安全性など、食や健康に関するさまざまな問題が発生し、栄養士の社会的ニーズは変化し、 ますます重要視されています。 つまり、献立作成や給食を作る人というイメージを超えた、 高度な専門知識や技術を身につけた、食や健康のスペシャリストとしての栄養士が、今求められているのです。 企業でも近年、栄養士の求人時期は早まっています。入社後早い時期に管理栄養士資格を取得し、 それぞれの職場の第一線で活躍できる人材、なおかつ向上心や探究心を持った栄養士が求められています。 ベストな就職先を選択するためには、時間的余裕を持ち、自己分析から企業研究、 採用試験対策などの就職活動を計画的かつ効率よく行い、自主的に行動しなければいけません。 本校ではそのため1年次の早い時期から就職ガイダンスを行い、 担任や就職担当教員が学生一人ひとりと向き合いながら、マンツーマンによる就職指導を徹底しています。 本校は98%を超える高い就職率を誇っています。安心して入学してください。 自分が将来どんな栄養士になりたいのか、具体的な夢を思い描いてください。我々が精一杯みなさんを応援します。

就職指導の4つのポイント

POINT01 社会人としての人間性、教養を高める
本校では1年次より卒業生懇談会や就職ガイダンスなどを実施し、早期から就職活動に向けて意識を高めています。そして、日頃からクラス担任を中心に身だしなみや社会人としてのマナーと教養を高めるよう指導しています。また、就職活動時には職種別受験対策、履歴書の書き方や自己アピール・面接の受け方まで一人ひとりを細かくサポートしています。

POINT02 Wサポートで徹底的に個別指導
本校では就職担当教員とクラス担任が連携して一人ひとりの就職相談にWサポート!個々の希望や性格などに応じて丁寧かつ親身になって学生の就職を支援しています。さらに、企業や就職情報を提供しているほか就労体験の橋渡し等も行っています。このWサポートシステムは卒業後の求職に関しても同様に行っています。

POINT03 実習重視のカリキュラムで即戦力を磨く
本校では校外実習や現場実習など、実践力を養う実習授業を多く設けています。実際の病院や事業所給食、高齢者福祉施設など現場で実際に仕事を経験することで、実践的な知識や技術を習得し実務力をアップさせています。また、現場の仕事の厳しさや緊張感のある雰囲気を実感することで、社会人となる意識も高めています。

POINT04 創設以来40年、卒業生が築いた就職実績
本校では創立以来、栄養士としての高い就職実績を誇っています。多くの卒業生が各現場で即戦力で活躍。就職先での定着率も高く企業から高い評価をうける結果として現在の就職実績へと繋がっています。卒業後実務経験を経て受験資格を得られる管理栄養士国家試験においても、毎年多くの卒業生が合格を果たしています。

しっかり準備し採用試験に臨む。それが就職活動の鉄則です。


2年次の春から求人情報はチェックし、興味を持った企業は徹底的に調べ、説明会にも行くようにしました。就職担当の先生のところには何度も足を運び、希望する企業の先輩方の資料を調べ、面接の練習もしていただきました。自己PRや志望動機については、時間をかけて担任の先生にも相談し書き上げました。準備を怠らず就職活動したからこそ希望通りの就職ができたのだと思います。

女子高生 内定決定 2008年卒業
JAL ロイヤルケータリング株式会社
東京都立鷺宮高等学校 出身
栗間 茜さん

就職担当の先生や担任の先生とよく話し合うことが大切です。


就職を意識したのは1年次の就職ガイダンスから。それからというもの、就職担当の先生には、地元での就職を希望している私のために個人的に就職先を探してもらうなど、とてもお世話になりました。担任の先生には、進路に迷っていた私の話を何度も聞いてもらい、そのたびに勇気づけてもらいました。自分に合った就職先を見つけるためには、先生方とよく話し合うことが大切です。

女子高生 内定決定 2008年卒業
社会福祉法人 光福祉会 ひかり保育園
千葉県立匝瑳高等学校 出身
松澤 奈津美さん

流れ

活躍の場

病院・医療機関

各種疾患の治療食や回復期の献立作成、妊婦、新生児、乳児の栄養相談などを担当します。やりがいは大きく、責任も重く、確かな知識と人間性が要求されます。

学校給食・保育園給食

給食の献立を中心に、給食管理を行います。 また保育園・幼稚園・小学校などでは偏食や食物アレルギーなどに配慮した 「食育」を担う保育者としての働きも求められます。

事業所給食

企業などの社員食堂や寮で給食管理を行います。 社員の健康維持、増進をはかることを目的とし、企業の生産性向上につなげます。

武蔵野栄養専門学校2024 学校案内デジタルパンフレットはこちら 学生募集要項2024 募集要項デジタルパンフレットはこちら