武蔵野栄養専門学校 入学案内2020
33/50
大木:授業での質問や進路相談だったり、とにかく話すことが多いと思います。出席を取る際にも、学生たちと毎日顔を合わせるのでお互いに話す機会がたくさんあります。木村:2年制だから就職活動まであっという間。だから最近は進路について遅くまで相談しています。資格取得についてや、その資格が将来どう活かせるかなど、細かいことまで聞きます。櫻井:相談だけじゃなくて、普段の話もしますよね!武蔵野栄養専門学校はクラス制だから、担任の先生や同じクラスの人とはすぐに仲良くなれます。頻繁にコミュニケーションが取れるので、なんでも気軽に話せますよ。大木:入学時はこれからの学校生活に不安や心配を持つのは当たり前。教員自ら歩み寄って学生たちとコミュニケーションを取るようにしています。クラスの学生たちとは特に顔を合わせることが多く、話しやすいですね。櫻井:私たちのクラスは少しうるさいくらい元気だと思います(笑)。大木先生の「メニュープランニング演習」では自分で献立を立てる授業だから、先生に質問や相談をたくさんします。木村:みんな質問するから90分ある授業もすぐ終わっちゃう感覚です。課題も多くて大変だったんですけど、放課後も先生が残って質問に答えてくれたので助かりました。大木:授業では質問するために、みんなずっと手を挙げてますね(笑)。学生たちがわからないことをすぐに質問してくれるから、私たち教員も教えるべきところを理解できる。学校全体で綿密なコミュニケーションを大切にしているので、学びやすい環境ですね。やりとりできる学校はきっと良い学校なんだろうなと感じて、入学しようと思いました。櫻井:私は専門学校について調べていくうちに武蔵野栄養専門学校を知りました。他の学校に比べて自宅から近いことと、実習の数が多くて大量調理もある。自分に合っていると感じたので入学しようと思いました。大木:やっぱり教員と学生の距離が近いところですね。教職員全員が学生一人ひとりのことを考え指導する。学生たちは、それに応えるように積極的に学んでくれていると思います。本校はとても面倒見が良く、先生や学生たちみんなが温かい学校です。木村:私も先生と同じです。入学前の印象から変わらず、わからないところ、聞きたいところを気兼ねなく聞ける。そんな先生と学生の関係が武蔵野栄養専門学校の魅力だと思います。櫻井:私は座学と実技の両方が学べるところだと思います。調理実習や大量調理がたくさんあって、知識だけじゃなく技術も養える。将来のことを考える上で、現場の雰囲気に近い環境で学べることも魅力だと思います。大木:栄養士という目標や資格取得に向かって勉強しながら楽しく過ごす2年間は、とても貴重な経験です。栄養士をめざす方はぜひ本校に来てほしいですね。先生と学生との綿密なコミュニケーションが、絆を生むきっかけになる。先生と学生さんたちの関わりや様子を教えてください。武蔵野栄養専門学校の魅力は。木村:私は中学3年生の時に将来について悩んでいたら、母から「栄養士はどう?」と言われたことがきっかけです。それから栄養士についていろいろと調べるうちに次第に憧れるようになって、高校に入学する頃には将来は栄養士になろうと、自分の中で決めていました。櫻井:私は小学生からです。6年生の時に料理番組を見ていて「将来自分で献立を立ててみたいなぁ」と思ったのがきっかけです。献立を立てられるようになって、両親が年をとった時でも自分がつくってあげたいと思うようになりましたね。栄養士の知識や技術は普段の生活で活かせることも魅力のひとつだと思います。大木:どちらもとても素敵な理由ですね。二人が栄養士をめざしていく中で、本校に入学をしようと思った理由はありますか?木村:私はオープンキャンパスに参加したのがきっかけです。体験授業を受けている合間に、先生と在学生が仲良く話しているところを見ました。先生と学生がフレンドリーで気軽に栄養士をめざしたきっかけは。MUSASHINOの先生と学生たちに学校生活についてインタビュー!対談-先生×学生木村 葵さん埼玉県立入間向陽高等学校出身櫻井 沙耶さん千葉県立四街道高等学校出身大木 佑美子先生学生学生担任教員31
元のページ
../index.html#33